
Vegan Cooking Classes
自然栽培の食材を使用したヴィーガンの料理教室

Sustainable
ヴィーガン/ベジタリアンは健康だけでなく環境にも配慮した
ライフスタイルです。

Natural cultivation
Organic
材料は自然栽培/オーガニックのものを、調味料は伝統的な製法で作られたものを使用しています。

Small batch
伝統的な製法で作られたものや
少量生産の本物を私たちに伝えている生産者を応援しています。

Philosophy
The body is made from food
and
Food is made from the land
身土不二の観点から食材だけでなく、
環境に配慮した料理教室を目指しています。
Courses
メニューは動物性食品を一切使用しないヴィーガン料理です。
レシピはどれも簡単なものばかりなので初心者の方もお気軽にご参加ください。
少人数制のレッスンとなります。
1レッスン5,000円〜となります。
ご予約はこちらからお願い致します。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
Profile

北陸学院大学短期大学部食物栄養学科卒業後、石川県耕稼塾で農業の勉強をしながら金沢のベジタリアンレストランやカフェレストランにて調理、メニュー開発に携わる。
2014年からカナダのトロントでベジタリアン料理教室を始め、帰国後東京都にてベジタリアン&ビーガン料理教室を主宰し現在金沢に拠点を移し自然栽培と関わり合いながら活動する。
東京ビーガングルメ祭り、横浜ヨガフェス、グリーンフードフェスタに自然栽培野菜寿司出店。
サンフランシスコで開催された食の見本市Fancy Food Showで石川県羽咋市の自然栽培米の食べ方提案として自然栽培野菜寿司を紹介。
サンフランシスコの食卓を変えたスーパーとして有名なBi-Riteが主催する18 Reasonsで開催された自然栽培イベントで自然栽培野菜寿司のデモンストレーションを行い、その様子が北陸朝日放送でTV放送される。
ANAクラウンホテルプラザ金沢で開催された夢のディナーのシェフの一人に選出され、自然栽培野菜寿司を220人に提供。
大使館での野菜寿司ケータリング。
季刊誌「自然栽培vol.14」に自然栽培野菜寿司が掲載される。
ラジオJ-WAVE 「ALL GOOD FRIDAY」に出演。
2018年から日本ヴィーガンアワードにノミネートされる。
栄養士、ジュニア野菜ソムリエ、ジュニアオリーブオイルソムリエ、おからこんにゃくマイスター
Contact

フランスで予約の取れないミシュラン三つ星シェフPascal Barbot氏に自然栽培野菜寿司を
レクチャーさせていただき、その様子が日本農業新聞に掲載されました。

アメリカ最大規模の高級食品見本FANCY FOOD SHOWにて石川県羽咋市の自然栽培米を野菜寿司とともに紹介させて頂きました。
サンフランシスコの食卓を変えたスーパーで有名なBi-Riteのeducation place "18 reasons"にて開催された自然栽培イベントで野菜寿司のレクチャーをさせて頂きました。
季刊誌『自然栽培』"食が変われば、全てが変わる。
Vo.14最強!!食でアンチエイジング"に自然栽培野菜寿司が掲載されました。
裏表紙、給食に自然栽培米を取り入れている石川県羽咋市の取り組みについての特集とともに掲載されています。
ぜひご覧ください。

HAB北陸朝日放送
HABニュースにてアメリカ現地での自然栽培米輸出に向けての取り組みが放送されました。

日本農業新聞にフランスのミシュランシェフに自然栽培米を使用した野菜寿司をレクチャーさせていただいた記事が掲載されました。
北國新聞に自然栽培野菜寿司がサンフランシスコのFancy Food Showや現地イベントで紹介される記事が掲載されました。

